トップ
>
ろかく
ふりがな文庫
“ろかく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
鹵獲
80.0%
炉格
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鹵獲
(逆引き)
そして魏軍は多くの木牛流馬と蜀兵の捨てて逃げた馬具、金鼓、旗さし物などを沢山に
鹵獲
(
ろかく
)
したのち、凱歌賑やかに帰ってきた。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
馬岱軍は、
大山
(
たいせん
)
の谷を挟んで陣を取り、その日のうちに、ここを通行する蛮人輸送隊の車百輛以上、水牛四百頭を
鹵獲
(
ろかく
)
した。次の日にも獲物があった。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ろかく(鹵獲)の例文をもっと
(4作品)
見る
炉格
(逆引き)
シヨベル、火箸、
炉格
(
ろかく
)
、ストオヴは鉄だ。そんないろんなものは、いつも火と接触してゐる。が、それでも熔ける事はない。柔かくさへもならない。
科学の不思議
(新字旧仮名)
/
ジャン・アンリ・ファーブル
(著)
ろかく(炉格)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
シユミネ