トップ
>
もりしゅんとう
ふりがな文庫
“もりしゅんとう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
森春濤
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
森春濤
(逆引き)
今彼我ノ二書ヲ比較スルニ東武ノ詩人
大沼枕山
(
おおぬまちんざん
)
ノ事ニ関シテハ彼ハ我ニ比シテヤヤ簡略ナリトイヘドモ中京ノ詩人
森春濤
(
もりしゅんとう
)
ノ事ニツキテハ
遥
(
はるか
)
ニ
精緻
(
せいち
)
ヲ極メタリ。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ところが私の
親父
(
おやじ
)
は半面
森春濤
(
もりしゅんとう
)
門下の漢詩人で晩年には「北越詩話」という本を三十年もかかって書いており、家にいるときは書斎にこもったきり顔をだすことがなく
石の思い
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
もりしゅんとう(森春濤)の例文をもっと
(2作品)
見る