トップ
>
ぼうびや
ふりがな文庫
“ぼうびや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
棒火矢
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
棒火矢
(逆引き)
鉄砲
磨
(
みがき
)
組支配田付四郎兵衛景利とともに大小火砲、
石火矢
(
いしびや
)
、
棒火矢
(
ぼうびや
)
、
狼煙
(
のろし
)
、
揚物
(
あげもの
)
、その他、火術の一般を差配することになった。
ひどい煙
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
「喜三郎、貴様は鳥居甚左衛門について自得流の
棒火矢
(
ぼうびや
)
(
擲弾
(
てきだん
)
筒)の法を学んだそうな」
ひどい煙
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ぼうびや(棒火矢)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぼうひや