トップ
>
べにあか
ふりがな文庫
“べにあか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
紅赤
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
紅赤
(逆引き)
これは
紅赤
(
べにあか
)
というので、元は川越種です、埼玉県から来たものです、ずっと前に埼玉から熱心家が来てこのさつま薯の種や、それから丈が短くて穂の大きい麦種をこっちの方へ
流行
(
はや
)
らせたが
百姓弥之助の話:01 第一冊 植民地の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
皮の色、
紅
(
べに
)
なるを
紅赤
(
べにあか
)
とし
生活のうるほひ
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
べにあか(紅赤)の例文をもっと
(2作品)
見る