トップ
>
べいざい
ふりがな文庫
“べいざい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
米材
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
米材
(逆引き)
いつでも脅かしに男下駄を玄関に出しておくのが、お京の習慣で、その日も
薩摩
(
さつま
)
下駄が一足出ていた。
米材
(
べいざい
)
を使ってはあったけれど住み心地よくできていた。
挿話
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
そこへ持って来てたびたびの地震や火事で、焼けた跡に建てられるのは
北海松
(
からまつ
)
や
米材
(
べいざい
)
の附け木のように白っちゃけた家か、
亜米利加
(
アメリカ
)
の場末へ行ったような貧弱なビルディングである。
蓼喰う虫
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
べいざい(米材)の例文をもっと
(2作品)
見る