トップ
>
はやくにん
ふりがな文庫
“はやくにん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
端役人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
端役人
(逆引き)
端役人
(
はやくにん
)
まで、半武装で執務していた。諸門に
槍兵
(
そうへい
)
を立て、馬寄せには、いつでも出動できる軍兵に、伝令まで付してあった。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
目ぼしい家財道具はどしどしと表に運び出しながら、しきりと右往左往している不埒な
端役人
(
はやくにん
)
達のその姿でした。
旗本退屈男:04 第四話 京へ上った退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
はやくにん(端役人)の例文をもっと
(2作品)
見る