トップ
>
はげちやびん
ふりがな文庫
“はげちやびん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
禿茶瓶
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
禿茶瓶
(逆引き)
「やイ、
何
(
ど
)
の面下げて來やがつたんだ。
禿茶瓶
(
はげちやびん
)
の
唐變木奴
(
とうへんぼくめ
)
、詫が言ひたかつたら、せめて伜の首でも持つて來やがれ、
手前
(
てめえ
)
の
雁首
(
がんくび
)
まで欲しいとは言はねえ」
銭形平次捕物控:057 死の矢文
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
さう言つた心持で、
禿茶瓶
(
はげちやびん
)
を睨んで居る八五郎は、飛びかゝつて横つ面でも張り倒しさうな氣組でした。
銭形平次捕物控:315 毒矢
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
はげちやびん(禿茶瓶)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
はげちゃびん
ばげちゃびん