トップ
>
のりまい
ふりがな文庫
“のりまい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
糊米
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
糊米
(逆引き)
「昔は五百石の
御朱印
(
ごしゆいん
)
で」なぞと言つても、「
乃公
(
われ
)
の家の
糊米
(
のりまい
)
だ」と京子の父は高を
括
(
くゝ
)
つて道臣を見下げた。腹が
妾
(
めかけ
)
だといふので、長女には生れてゐても、京子は弟や妹ほど父に重んぜられなかつた。
天満宮
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
のりまい(糊米)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
のりまえ