トップ
>
にばんどり
ふりがな文庫
“にばんどり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
二番鶏
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二番鶏
(逆引き)
消えかかった火鉢に炭火をオコしながら、ときどきガタガタと軒を揺すぶる風の音や、近くの部落あたりかららしい
二番鶏
(
にばんどり
)
の声をきいていた。——
冬枯れ
(新字新仮名)
/
徳永直
(著)
三人の子供がそっと家を抜け出したのは、
二番鶏
(
にばんどり
)
の鳴くころであった。戸の外は霜の暁であった。
最後の一句
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
にばんどり(二番鶏)の例文をもっと
(2作品)
見る