トップ
>
なかとみのやかもり
ふりがな文庫
“なかとみのやかもり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
中臣宅守
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
中臣宅守
(逆引き)
これは
中臣宅守
(
なかとみのやかもり
)
が
娘子
(
おとめ
)
に贈った歌だが、この方は気が
利
(
き
)
かない程地味で、骨折って歌っているが、娘子の歌ほど声調にゆらぎが無い。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
それがいくつかの似たやうな物語——例へば萬葉集の
石上乙麻呂
(
いそのかみのおとまろ
)
の流離の歌や、
中臣宅守
(
なかとみのやかもり
)
と
狹野茅上娘子
(
さぬのちがみのをとめ
)
との悲戀の相聞のやうなもの——に次から次へと姿を變へながら
若菜の巻など
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
なかとみのやかもり(中臣宅守)の例文をもっと
(2作品)
見る