トップ
>
とめが
ふりがな文庫
“とめが”の漢字の書き方と例文
語句
割合
留書
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
留書
(逆引き)
「これこそ大切の巻き奉書だ、
留書
(
とめが
)
き奉書といってもよい。大先生へお渡しするよう」
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
見送った「本郷の殿様」は、ヒョイと懐中へ手を入れたが、「あの老人があの老人なら、京都から送られた
留書
(
とめが
)
き奉書が、いよいよ重大なものとなる。……はてな?」というと
愕然
(
がくぜん
)
とした。
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
とめが(留書)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
とめがき