トップ
>
たぎつひめ
ふりがな文庫
“たぎつひめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
タギツヒメ
語句
割合
多岐都比賣
33.3%
湍津姫
33.3%
田寸津比賣
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
多岐都比賣
(逆引き)
次に
市寸島比賣
(
いちきしまひめ
)
の命、またの御名は
狹依毘賣
(
さよりびめ
)
の命といふ。次に
多岐都比賣
(
たぎつひめ
)
の命
一三
三柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
たぎつひめ(多岐都比賣)の例文をもっと
(1作品)
見る
湍津姫
(逆引き)
狭依姫
(
さよりひめ
)
、
湍津姫
(
たぎつひめ
)
、
田霧姫
(
たごりひめ
)
、三柱の姫神を祀る、天平十三年の創営なり、大同元年祭祀料十六戸を付せられ、貞観元年従四位下を贈られ、元慶八年従三位に進み、明治維新の後、国幣中社たるもの。
松浦あがた
(新字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
たぎつひめ(湍津姫)の例文をもっと
(1作品)
見る
田寸津比賣
(逆引き)
かれその先に生れませる神、
多紀理毘賣
(
たきりびめ
)
の命は、
胷形
(
むなかた
)
の
奧津
(
おきつ
)
宮
一八
にます。次に
市寸島比賣
(
いちきしまひめ
)
の命は胷形の
中津
(
なかつ
)
宮にます
一九
。次に
田寸津比賣
(
たぎつひめ
)
の命は、胷形の
邊津
(
へつ
)
宮にます。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
たぎつひめ(田寸津比賣)の例文をもっと
(1作品)
見る