トップ
>
すとくいん
ふりがな文庫
“すとくいん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
崇徳院
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
崇徳院
(逆引き)
遂に
崇徳院
(
すとくいん
)
の御宇長承二年四月七日の
午
(
うま
)
の正中に母の秦氏悩むことなくして男の子を生んだ。その時紫の雲が天にそびえ、邸のうち、家の西に元が
二肢
(
ふたえだ
)
あって末が茂り、丈の高い
椋
(
むく
)
の木があった。
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
すとくいん(崇徳院)の例文をもっと
(4作品)
見る