“すくなびこなのかみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
少名毘古那神50.0%
少彦名神50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ところが、少名毘古那神すくなびこなのかみは、あとになると、急に常世国とこよのくにという、海の向こうの遠い国へ行っておしまいになりました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
大国主神は、そのお言葉に従って、少名毘古那神すくなびこなのかみとお二人で、だんだんに国を作り開いておゆきになりました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
「ああ、あの神は大空においでになる神産霊神かみむすびのかみのお子さまで、少名毘古那神すくなびこなのかみとおっしゃる方でございます」と答えました。大国主神はそれでさっそく、神産霊神かみむすびのかみにおうかがいになりますと、神も
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
常陸に現れた大己貴おおなむち少彦名神すくなびこなのかみが、『延喜式』に薬師菩薩神社と登録せられてあるのも、本地垂迹説によって薬師如来に習合せられたのではなくして、この神
俗法師考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)