トップ
>
しんふく
ふりがな文庫
“しんふく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
秦宓
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
秦宓
(逆引き)
けれども、帝の軍備には、たちまち内部の反対が燃え、学士
秦宓
(
しんふく
)
のごときは、直言して、その非を
諫奏
(
かんそう
)
した。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
孔明が答えて、——益州の学士で
秦宓
(
しんふく
)
、
字
(
あざな
)
は
子勅
(
しちょく
)
です、と紹介すると、
張蘊
(
ちょううん
)
はあざ笑って
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
足下はすでに、天下を安んじ、国家を経営する実際の学識に達しておられるが、
秦宓
(
しんふく
)
のごときはまだ学問を学問としか振り廻せない若輩で、いわば大人と子供のちがいですから、まあおゆるし下さい。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しんふく(秦宓)の例文をもっと
(1作品)
見る