トップ
>
しらやまひめ
ふりがな文庫
“しらやまひめ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
白山比咩
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白山比咩
(逆引き)
と道破した如く、富士山程でなくともどちらかといえば秀麗な山である、太古の住民が
之
(
これ
)
を女性と見て、
白山比咩
(
しらやまひめ
)
ノ神と崇めたのは無理ならぬことである。
二、三の山名について
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
富士山の
浅間
(
せんげん
)
神、白山の
白山比咩
(
しらやまひめ
)
神、立山の
雄山
(
おやま
)
神、伯耆大山の
大山
(
おおやま
)
神、阿蘇山の阿蘇比咩神、鶴見岳の火男神・火売神・陸中駒ヶ岳の駒形神、磐梯山の
石椅
(
いわはし
)
神、月山の月山神
山の今昔
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
しらやまひめ(白山比咩)の例文をもっと
(2作品)
見る