トップ
>
しつぶか
ふりがな文庫
“しつぶか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
執深
50.0%
湿深
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
執深
(逆引き)
が、諸藩の勤番の
田舎侍
(
いなかざむらい
)
やお江戸見物の
杢十田五作
(
もくじゅうたごさく
)
の買妓にはこの江戸情調が欠けていたので、芝居や人情本ではこういう田五作や田舎侍は
無粋
(
ぶすい
)
な
執深
(
しつぶか
)
の嫌われ者となっている。
淡島椿岳:――過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
しつぶか(執深)の例文をもっと
(1作品)
見る
湿深
(逆引き)
湿深
(
しつぶか
)
そうな
膏
(
あぶら
)
ぎったちょんぼり目を
膃肭臍
(
おっとせい
)
、毛並の色で赤熊とも人呼んで、いわゆるお孝の兄さんである。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
しつぶか(湿深)の例文をもっと
(1作品)
見る