トップ
>
ししまた
ふりがな文庫
“ししまた”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鹿又
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鹿又
(逆引き)
駈落者といえば、今日はまた駈落の
流行
(
はや
)
る日でもあったわい。こっちの奴は、ウスノロとたあいもない馬鹿娘の一対だが、
鹿又
(
ししまた
)
の渡頭で見たのはいささか類を異にしていた。
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
このまま
囚人
(
めしうど
)
を君に頼みますぞ、これからいったん
追波
(
おっぱ
)
の本流へ出て、
鹿又
(
ししまた
)
から北上の本流を石巻まで舟でやってくれ給え、舟は本流へ出るまでは、今のあれでよろしい、それからは
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
ししまた(鹿又)の例文をもっと
(1作品)
見る