トップ
>
さいそうざん
ふりがな文庫
“さいそうざん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
柴桑山
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
柴桑山
(逆引き)
大江の水は、
素絹
(
そけん
)
を引いたように、月光にかすんでいた。——南は遠く呉の
柴桑山
(
さいそうざん
)
から
樊山
(
はんざん
)
をのぞみ、北に
烏林
(
うりん
)
の峰、西の
夏口
(
かこう
)
の入江までが、杯の中にあるような心地だった。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
さいそうざん(柴桑山)の例文をもっと
(1作品)
見る