トップ
>
こころせわ
ふりがな文庫
“こころせわ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
心忙
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
心忙
(逆引き)
心忙
(
こころせわ
)
しい気もちから脱れて、ゆっくり制作もし、また研究もしたいと年中そればかりを考えていながら、やはり心忙しく過ごしています。
靄の彼方:――現代風俗描写への待望――
(新字新仮名)
/
上村松園
(著)
「いや、夜もふけた。正成には明け方までに、まだまだ、
心忙
(
こころせわ
)
しいことがいくつも待っている。心得たろうな! 卯木、治郎左」
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
敵の
喊声
(
かんせい
)
はまだ遠くだが、死ぬのもなかなか
心忙
(
こころせわ
)
しい
風騒
(
ふうそう
)
だった。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こころせわ(心忙)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こころせはし
こころぜ
こころぜわ
こゝろせは