トップ
>
こくたに
ふりがな文庫
“こくたに”の漢字の書き方と例文
語句
割合
古九谷
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
古九谷
(逆引き)
色絵において、あの
古伊万里
(
こいまり
)
や
古九谷
(
こくたに
)
により、日本もよき歴史を誇ることができる。だがすべての泉は支那に発し、支那を越ゆることは到底できぬ。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
父が
心懸
(
こころが
)
けて集めたもので、古い時代のいわゆる
古九谷
(
こくたに
)
と呼ばれている高価な品ではないのだが、現今大量生産でどんどん造り出している今の九谷焼と
九谷焼
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
こくたに(古九谷)の例文をもっと
(2作品)
見る