トップ
>
こうたいごうぐうだいぶ
ふりがな文庫
“こうたいごうぐうだいぶ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
皇太后宮大夫
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
皇太后宮大夫
(逆引き)
勿論位階の方で
三位
(
さんみ
)
以上になれば別に官職はなくても公卿に算えられるわけで、俊成も正三位
皇太后宮大夫
(
こうたいごうぐうだいぶ
)
まで登ったのだから、最後には公卿に列したには違いないのだが
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
今残っている最も早い歌は治承二年十七歳のとき、
上賀茂
(
かみがも
)
神社の歌合でよんだ三首である。定家十四のとき俊成は
皇太后宮大夫
(
こうたいごうぐうだいぶ
)
を辞して、定家に侍従を申し
乞
(
こ
)
い、翌年六十三で出家した。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
こうたいごうぐうだいぶ(皇太后宮大夫)の例文をもっと
(1作品)
見る