トップ
>
くんたん
ふりがな文庫
“くんたん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
燻炭
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
燻炭
(逆引き)
燻炭
(
くんたん
)
肥料の、
条播
(
すじまき
)
のと、農会の
勧誘
(
かんゆう
)
で、一二年やって見ても、矢張仕来りの勝手がよい方でやって行くのが多い。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
燻炭
(
くんたん
)
肥料
(
ひりょう
)
と云う事が一時はやって、
芥屑
(
ごみくず
)
を
燻焼
(
くんしょう
)
する為に、大きな深い穴が此処其処に掘られた。其穴の傍で子を負った十歳の
女児
(
むすめ
)
と六歳になる女児が遊んで居たが、誤って二人共穴に落ちた。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
くんたん(燻炭)の例文をもっと
(1作品)
見る