トップ
>
くりもとごほり
ふりがな文庫
“くりもとごほり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
栗太郡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
栗太郡
(逆引き)
玄俊は京都に来た翌年、天明三年に妻を
娶
(
めと
)
つた。近江国
栗太郡
(
くりもとごほり
)
草津の人宇野杢右衛門の姉
秀
(
ひで
)
と云ふものであつた。婚姻をしたのは春の初であつただらう。此年の内に長男が生れた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
くりもとごほり(栗太郡)の例文をもっと
(1作品)
見る