トップ
>
ぎしゅくし
ふりがな文庫
“ぎしゅくし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
魏叔子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
魏叔子
(逆引き)
筆を
執
(
と
)
って書いていても、
魏叔子
(
ぎしゅくし
)
の
大鉄椎
(
だいてっつい
)
の
伝
(
でん
)
にある
曠野
(
こうや
)
の
景色
(
けいしょく
)
が眼の前に浮んでくる。けれども歩いている途中は実に苦しかった。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
二葉亭は漢学仕込で
魏叔子
(
ぎしゅくし
)
や壮悔堂を愛読し、国文俗文の一と通りにも通じていたが、いよいよ文学を生命とするとなると
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
ぎしゅくし(魏叔子)の例文をもっと
(2作品)
見る