トップ
>
きょちょ
ふりがな文庫
“きょちょ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
許褚
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
許褚
(逆引き)
「いと易いこと。それがしに精兵五万をおさずけ下さい。呂布の首と、玄徳の首を、鞍の両側に吊るし帰って来ます」と、
許褚
(
きょちょ
)
がいった。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と聞いて、河北軍も、うかつには寄らなかったが、一夜、曹操の中軍前衛隊の
許褚
(
きょちょ
)
が、闇に乗じて、味方を奇襲してきたので
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
泰山
(
たいざん
)
の
大盗
(
だいとう
)
孫観
(
そんかん
)
、
呉敦
(
ごとん
)
をはじめ、馬首をそろえて、彼へ喚きかかってきたが、一人として
許褚
(
きょちょ
)
の前に久しく立っていることはできなかった。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きょちょ(許褚)の例文をもっと
(8作品)
見る