トップ
>
きみん
ふりがな文庫
“きみん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
飢民
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
飢民
(逆引き)
誰か、その信長が、岐阜を立つときからすでにこんな路傍の
飢民
(
きみん
)
にまで、心をかけていたなどと思いつこう。家臣がみな意外としたのはむしろ当然であった。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その鉄眼はまた、飢饉の年でもあると、そんなにして集めた大蔵経のための浄財を投じて、買えるだけの米を買い、大坂、京都、江戸の三都で、
飢民
(
きみん
)
を救った。
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
無智な
飢民
(
きみん
)
の眼には、悲しむべきこの実相も、なんの異変とも映らぬもののようだった。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きみん(飢民)の例文をもっと
(6作品)
見る