トップ
>
きちょうみずし
ふりがな文庫
“きちょうみずし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
几帳御厨子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
几帳御厨子
(逆引き)
板敷の間に
床畳
(
とこだたみ
)
を設けた室で、
几帳御厨子
(
きちょうみずし
)
の
餝
(
かざり
)
、
壁代
(
かべしろ
)
の絵なども皆古代のもので、
倫
(
なみ
)
の人の住居ではなかった。真女児は豊雄に
御馳走
(
ごちそう
)
した。
蛇性の婬 :雷峰怪蹟
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
きちょうみずし(几帳御厨子)の例文をもっと
(1作品)
見る