トップ
>
かみがたなまり
ふりがな文庫
“かみがたなまり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
上方訛
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上方訛
(逆引き)
直助は三十を越した、愛嬌のある好い男、少しばかり
上方訛
(
かみがたなまり
)
のあるのも、上手な商売人らしい印象を与えます。
銭形平次捕物控:141 二枚の小判
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
「顏だけは知つて居ますよ。
遊佐
(
ゆさ
)
の
右太吉
(
うたきち
)
とか言ふ、厄介な男で、庄司の若旦那の彌三郎さんは
眤懇
(
ぢつこん
)
にして居るやうだが、油斷のならない男です。——少し
上方訛
(
かみがたなまり
)
がありますが」
銭形平次捕物控:330 江戸の夜光石
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
不意に
訪
(
たづ
)
ねると、幸ひ主人の直助も、妹のお辰も顏を揃へて居りました。直助は三十を越した、愛嬌のある好い男、少しばかり
上方訛
(
かみがたなまり
)
があるのも、上手な商賣人らしい印象を與へます。
銭形平次捕物控:141 二枚の小判
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
かみがたなまり(上方訛)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
かみがたなま