トップ
>
かたりべ
ふりがな文庫
“かたりべ”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
カタリベ
語句
割合
語部
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
語部
(逆引き)
次に諸國に
語部
(
かたりべ
)
と稱するものがあつて、大嘗祭の時などに宮廷に出て來て、古詞を唱え、その採録されたものもある。
古事記:04 解説
(旧字新仮名)
/
武田祐吉
(著)
賭事をやる人間は、負けた時は黙々として健忘症となり、勝った時の記憶だけは死ぬまで忘れることができないという
語部
(
かたりべ
)
の精神に富んでいるらしい。
巷談師
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
そして物語の主軸は実は文学という点にはないのであって、それは古代の歴史伝承の方法であった
語部
(
かたりべ
)
の物語が、文字に移された過程の延長なのである。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
かたりべ(語部)の例文をもっと
(12作品)
見る
検索の候補
かたり
カタリ
カタリベ