トップ
>
かたしょうばい
ふりがな文庫
“かたしょうばい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
片商売
66.7%
片稼業
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
片商売
(逆引き)
すなわち彼らもまた農民の
片商売
(
かたしょうばい
)
なのだが、数をかけているのでかんたんな技術をおぼえ、また道具をそろえていて、ふつうの人よりは仕事がはやく、手ぎわもよく葺きあげたのである。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
実際高野聖は行商か
片商売
(
かたしょうばい
)
で、いつも
強力
(
ごうりき
)
同様に何もかも背負うてあるいた。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
かたしょうばい(片商売)の例文をもっと
(2作品)
見る
片稼業
(逆引き)
が、そうはいっても在りようは、そのために、菱川のその
片稼業
(
かたしょうばい
)
のために、どんなにみんな楽屋のものは助かったか知れなかった。
春泥
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
かたしょうばい(片稼業)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かたしやうばい