トップ
>
おしやうばん
ふりがな文庫
“おしやうばん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
御相伴
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御相伴
(逆引き)
御相伴
(
おしやうばん
)
に一つ、と差される盃を辞退して、ついと炉辺を離れた。表の入口のところへ省吾を呼んで、物の蔭に
佇立
(
たゝず
)
み乍ら、袂から取出したのは例の紙の袋に入れた金である。丑松は斯う言つた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
おしやうばん(御相伴)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おしょうばん
ごしやうばん
ごしょうばん