トップ
>
御相伴
>
おしやうばん
ふりがな文庫
“
御相伴
(
おしやうばん
)” の例文
御相伴
(
おしやうばん
)
に一つ、と差される盃を辞退して、ついと炉辺を離れた。表の入口のところへ省吾を呼んで、物の蔭に
佇立
(
たゝず
)
み乍ら、袂から取出したのは例の紙の袋に入れた金である。丑松は斯う言つた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
伴
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
“御相伴”で始まる語句
御相伴衆