トップ
>
おおくらきょう
ふりがな文庫
“おおくらきょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大蔵卿
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大蔵卿
(逆引き)
三日目の夜は
大蔵卿
(
おおくらきょう
)
を初めとして、女二の宮の後見に帝のあてておいでになる人々、宮付きの役人に仰せがあって、右大将の前駆の人たち、随身、車役、
舎人
(
とねり
)
にまで
纏頭
(
てんとう
)
を賜わった。
源氏物語:51 宿り木
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
わずかに女御と腹違いの兄弟が
大蔵卿
(
おおくらきょう
)
、修理
大夫
(
だゆう
)
などでいるだけであったから
源氏物語:51 宿り木
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
おおくらきょう(大蔵卿)の例文をもっと
(4作品)
見る