トップ
>
おうむかご
ふりがな文庫
“おうむかご”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鸚鵡籠
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鸚鵡籠
(逆引き)
しかも今までにまだ覚えたことのない
仄明
(
ほのあか
)
るいものを共通に感じつゝ、眼はうつろに、
鸚鵡籠
(
おうむかご
)
の底に、
片翅
(
かたばね
)
折り畳めないでうづくまつてゐる小動物に向けてゐた。
蝙蝠
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
片足
退
(
すさ
)
って身構える様子だったが、女中の説明を聞くうち、男の子はすっかり笑顔になって、自分も手伝ってきいきいいう小鳥のような動物を空いた
鸚鵡籠
(
おうむかご
)
の中へ首尾よく移した。
蝙蝠
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
片足
退
(
すさ
)
つて身構へる様子だつたが、女中の説明を聞くうち、男の子はすつかり笑顔になつて、自分も手伝つてきいきいいふ小鳥のやうな動物を空いた
鸚鵡籠
(
おうむかご
)
の中へ首尾よく移した。
蝙蝠
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
おうむかご(鸚鵡籠)の例文をもっと
(2作品)
見る