トップ
>
おいそが
ふりがな文庫
“おいそが”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
御忙
80.0%
御多忙
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御忙
(逆引き)
「昨夜は
御忙
(
おいそが
)
しいところを……」と女は入口に近く手をつかえる。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「先生はだいぶ
御忙
(
おいそが
)
しいようですが……」
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
おいそが(御忙)の例文をもっと
(4作品)
見る
御多忙
(逆引き)
「しかし、小泉さんも
御多忙
(
おいそが
)
しいでしょう」
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
おいそが(御多忙)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おいそがしい
おいそ