トップ
>
いねじろう
ふりがな文庫
“いねじろう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
稲次郎
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
稲次郎
(逆引き)
久さんが生れて間もなく、村の
櫟林
(
くぬぎばやし
)
に
棄児
(
すてご
)
があった。農村には人手が
宝
(
たから
)
である。石山の爺さんが右の棄児を
引受
(
ひきう
)
けて育てた。棄児は大きくなって、名を
稲次郎
(
いねじろう
)
と云った。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
いねじろう(稲次郎)の例文をもっと
(1作品)
見る