トップ
>
あわせたきもの
ふりがな文庫
“あわせたきもの”の漢字の書き方と例文
語句
割合
合薫物
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
合薫物
(逆引き)
尿
(
にょう
)
のように見えた液体は、丁子を煮出した汁であるらしく、糞のように見えた固形物は、
野老
(
ところ
)
や
合薫物
(
あわせたきもの
)
を
甘葛
(
あまずら
)
の汁で煉り固めて、大きな筆の
𣠽
(
つか
)
に入れて押し出したものらしいのであったが
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
あわせたきもの(合薫物)の例文をもっと
(1作品)
見る