前髪まえがみ)” の例文
旧字:前髮
女は前髪まえがみを割ったひたいに、かすかな憂鬱の色を浮べた。が、すぐにまた元の通り、快活な微笑を取り戻すと、悪戯いたずらそうな眼つきになった。
(新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
文金ぶんきん高髷たかまげふっくりした前髪まえがみで、白茶地しらちゃじに秋の野を織出した繻珍しゅちんの丸帯、薄手にしめた帯腰やわらかに、ひざを入口にいて会釈えしゃくした。
縁結び (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
まだ前髪まえがみをとったばかり、青々とした月代さかやきに、髪油かみあぶらのうつりがいい。小刀を前差にして、はかまひだをとった形、いかにもなつめの眼をひいたろうと思われる。
増長天王 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
眺め「おいとしや親父様、己の性根しょうねが悪い故」にて自分を指し「御相談の相手もなく、前髪まえがみの首を惣髪そうはつにして渡さうたあ、量見ちげえのあぶねえ仕事だ」
また頭の頂辺てっぺんへ剃り残したものを『お芥子』と称える。なお少し年が行くと前へも髪を貯えて『前髪まえがみ』と言う。
鳴雪自叙伝 (新字新仮名) / 内藤鳴雪(著)
根下ねさがりの丸髷まるまげ思ふさま髱後たぼうしろ突出つきいだ前髪まえがみを短く切りてひたいの上にらしたり。
矢はずぐさ (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
おかっぱか横分けにしている中で、彼女ひとりは支那しなの少女のように前髪まえがみをさげて、ひとり大人ぶっているのだ。マスノがみさきの道づれでなくなってから、彼女はひとりいばっているふうであった。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
良人おっと沼南と同伴でない時はイツデモ小間使こまづかいをおともにつれていたが、その頃流行した前髪まえがみを切って前額ひたいらした束髪そくはつで、嬌態しなを作って桃色の小さいハンケチをり揮り香水のにおいを四辺あたりくんじていた。
三十年前の島田沼南 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)
まだ前髪まえがみの残っている、女のような非力ひりきの求馬は、左近をも一行に加えたい気色けしきを隠す事が出来なかったのであった。
或敵打の話 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
きん元結もとゆい前髪まえがみにチラチラしている、浅黄繻子あさぎじゅすえりに、葡萄色ぶどういろ小袖こそで夜目よめにもきらやかなかみしもすがた——そして朱房しゅぶさのついた丸紐まるひもを、むねのところでちょうにむすんでいるのは
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
採って前髪まえがみ押頂おしいただいた時、私のつむりでながら、あまりうれしさ、娘ははらはらと落涙らくるいして、もう死ぬまで、この心を忘れてはなりませんと、私のつむりさせようとしましたけれども
薬草取 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
もっとも後は向いたと云う条、地味じみ銘仙めいせんの羽織の肩には、くずれかかった前髪まえがみのはずれに、蒼白い横顔が少し見える。勿論肉の薄い耳に、ほんのり光がいたのも見える。
(新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
見ればみな、なつめのような眼をもった、十二、三から十五ぐらいまでの前髪まえがみ少年。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
大きい針金はりがねのまわりにぐるりと何本もぶら下げたかもじ。かもじの中には「すき毛入り前髪まえがみ立て」と書いたふだも下っている。これ等のかもじはいつのにか理髪店の棒に変ってしまう。
浅草公園:或シナリオ (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
と、になっている前髪まえがみたちは、待ちきれないで、あとをせがんだ。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)