トップ
>
黙雷和尚
>
もくらいおしょう
ふりがな文庫
“
黙雷和尚
(
もくらいおしょう
)” の例文
若くして禅学に達し、
聖福寺
(
しょうふくじ
)
の
東瀛
(
とうえい
)
禅師、建仁寺の
黙雷和尚
(
もくらいおしょう
)
に参し、お土産に宝満山の石羅漢の包みを
提
(
ひっさ
)
げて行って京都の
俥屋
(
くるまや
)
と、建仁寺内を驚かした。
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
黙
常用漢字
中学
部首:⿊
15画
雷
常用漢字
中学
部首:⾬
13画
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
尚
常用漢字
中学
部首:⼩
8画