“高等師範学校”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
エコール・ノルマール | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二十三歳のときパリの母校高等師範学校の留学生としてローマに行き、当時七十歳をこえていたドイツの老婦人マルヴィーダ・フォン・マイゼンブークと精神的な深い交誼をむすんだときに
“高等師範学校”の解説
高等師範学校(こうとうしはんがっこう):
近代の日本に存在した中等学校教員養成機関。
# 上記教育機関の総称。本項目で詳述する。
# 1886年(明治19年)に東京に設置された最初の高等師範学校の校名。1890年(明治23年)に女子部が女子高等師範学校として独立。1902年(明治35年)には広島高等師範学校の設置にともない、校名を東京高等師範学校と改称した。現在の筑波大学の前身にあたる。 ⇒東京高等師範学校
フランスの国立高等教員養成機関エコール・ノルマル・シュペリウール (École normale supérieure) の訳語。 ⇒ 高等師範学校 (フランス)
-----
(出典:Wikipedia)
-----
(出典:Wikipedia)