トップ
>
長曾部
ふりがな文庫
“長曾部”の読み方と例文
読み方
割合
ながそべ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ながそべ
(逆引き)
生田花世さんは、その頃、ペンネームを
長曾部
(
ながそべ
)
菊子といわれたが、芸術まず生活の実行からと、水野葉舟氏の家に女中奉公をされていた。
遠藤(岩野)清子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
長曾部(ながそべ)の例文をもっと
(1作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
曾
部首:⽈
12画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
“長曾”で始まる語句
長曾我部
長曾我部元親
長曾我部盛親
長曾我部元親式目
長曾根入道興里虎徹
長曾我部宮内少輔盛親
検索の候補
達曾部
小曾部
長曾我部
長曾我部元親
長曾我部盛親
長曾我部元親式目
長曾我部宮内少輔盛親
長万部
長幡部
長谷部