トップ
>
財産
>
しんしよ
ふりがな文庫
“
財産
(
しんしよ
)” の例文
そこを思へばいよいよもつて、お気の毒なは今尾様、歳費をあてになされぬほどの、御
財産
(
しんしよ
)
もある上に、浮気一ツなさるでなく、奥様ばかりを蝶花の、離れぬ番ひとあそばすに。
移民学園
(新字旧仮名)
/
清水紫琴
(著)
“財産”の意味
《名詞》
個人や団体などが持っている金、土地、建物、証券など。
(比喩)大切な能力や経験、人材など。
(出典:Wiktionary)
“財産”の解説
財産(ざいさん 英:Property)は、個人や団体に帰属する経済的価値があるものの総称で、有形・無形を問わず財産権の対象となるもの。似た言葉に「資産」があるが、これは有形・無形の財産に関する会計上の概念(決算期末など一時点における財産評価額)である。
(出典:Wikipedia)
財
常用漢字
小5
部首:⾙
10画
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
“財産”で始まる語句
財産家