トップ
>
証誠殿
ふりがな文庫
“証誠殿”の読み方と例文
読み方
割合
しょうじょうでん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうじょうでん
(逆引き)
この川を一度渡れば、全ての悪業、
煩悩
(
ぼんのう
)
、罪障が消えるといわれている。ここを渡れば熊野である。
本宮
(
ほんぐう
)
の
証誠殿
(
しょうじょうでん
)
に参った維盛は、神殿の前に
脆
(
ひざまず
)
いた。
現代語訳 平家物語:10 第十巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
証誠殿(しょうじょうでん)の例文をもっと
(1作品)
見る
証
常用漢字
小5
部首:⾔
12画
誠
常用漢字
小6
部首:⾔
13画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“証誠”で始まる語句
証誠大権現
検索の候補
果証院殿
証誠大権現