“裴元紹”の読み方と例文
読み方割合
はいげんしょう100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「おれは黄巾の残党、大方だいほう裴元紹はいげんしょうというものだ。この山中を無事に越えたいと思うなら、その赤兎馬をくれてゆけ」
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
すると、かねて関羽のさしずで、この付近へ手勢をひきいて出迎えに出ているはずの裴元紹はいげんしょうの手下が、彼方から猛風におわれたように逃げ散ってきた。
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
……もし大勢の手下どもを引き具してゆくことが、世上にはばかられての御意なれば、手下の者は、しばらく裴元紹はいげんしょうにあずけ、この身ひとつ、馬の口輪をとらせて、おつれ願いとう存じまする
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)