トップ
>
蜻蛉日記
>
かげろふのにき
ふりがな文庫
“
蜻蛉日記
(
かげろふのにき
)” の例文
私がやつとあまたの王朝時代の日記の中からこれこそと思つて選んできた「
蜻蛉日記
(
かげろふのにき
)
」といふ、さういふ古い日記の中でも最も古いとされてゐるものの一つです。
七つの手紙:或女友達に
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
“蜻蛉日記”の解説
『蜻蛉日記』(かげろうにっき、かげろうのにっき、かげろうにき)は、平安時代の女流日記文学。作者は藤原道綱母。天暦8年(954年) - 天延2年(974年)の出来事が書かれており、成立は天延2年(974年)前後と推定される。上中下の3巻よりなる。題名は日記のなかの文「なほものはかなきを思へば、あるかなきかの心ちするかげろふの日記といふべし」より。
(出典:Wikipedia)
蜻
漢検1級
部首:⾍
14画
蛉
漢検1級
部首:⾍
11画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
記
常用漢字
小2
部首:⾔
10画
“蜻蛉”で始まる語句
蜻蛉
蜻蛉返
蜻蛉島
蜻蛉玉
蜻蛉釣
蜻蛉屋
蜻蛉洲
蜻蛉笠
蜻蛉羽
蜻蛉草