トップ
>
蘭渓道隆
>
らんけいどうりゅう
ふりがな文庫
“
蘭渓道隆
(
らんけいどうりゅう
)” の例文
南浦紹明
(
なんぽじょうみょう
)
(大応国師)は、宋の
虚堂
(
きどう
)
の
法嗣
(
はっす
)
で
大燈国師
(
だいとうこくし
)
のお師匠さん、建長寺の
蘭渓道隆
(
らんけいどうりゅう
)
の門に参じたことがあり、宋から帰って後に筑前の崇福寺におること三十年、関西を風靡した。
南浦紹明墨蹟
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
蘭
漢検準1級
部首:⾋
19画
渓
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
隆
常用漢字
中学
部首:⾩
11画
“蘭渓”で始まる語句
蘭渓