トップ
>
薄羽蜉蝣
>
うすばかげろふ
ふりがな文庫
“
薄羽蜉蝣
(
うすばかげろふ
)” の例文
何故に彼がシルクハットと
薄羽蜉蝣
(
うすばかげろふ
)
といふやうな対照をひよつくり思ひ出したか、それは彼自身でも解らなかつた。
田園の憂欝:或は病める薔薇
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
シルクハットの上へ
薄羽蜉蝣
(
うすばかげろふ
)
のとまつて居る小さな世界の場面を空想した。
田園の憂欝:或は病める薔薇
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
“薄羽蜉蝣(ウスバカゲロウ)”の解説
ウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣、薄羽蜉蝣、蚊蜻蛉)はアミメカゲロウ目(脈翅目)ウスバカゲロウ科 Myrmeleontidae の昆虫の総称、またはその一種ウスバカゲロウ Baliga micans MacLachlan を指す。
(出典:Wikipedia)
薄
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
蜉
漢検1級
部首:⾍
13画
蝣
漢検1級
部首:⾍
15画
“薄羽”で始まる語句
薄羽織
薄羽小札
薄羽
薄羽蝣蜉
薄羽小札重