トップ
>
落葉茸
ふりがな文庫
“落葉茸”の読み方と例文
読み方
割合
おちばたけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おちばたけ
(逆引き)
天狗茸
(
てんぐたけ
)
、
蠅殺茸
(
はいころしたけ
)
、
虚無僧茸
(
こむそうたけ
)
、
落葉茸
(
おちばたけ
)
、
萌黄茸
(
もえぎたけ
)
、
月夜茸
(
つきよたけ
)
、
笑茸
(
わらいたけ
)
、といったようなしれものが、全く真顔をして、茸には慣れた山人をも誘惑して、毒手を
逞
(
たくま
)
しうするという例も絶無ではありません。
大菩薩峠:30 畜生谷の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
落葉茸(おちばたけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
茸
漢検準1級
部首:⾋
9画
“落葉”で始まる語句
落葉松
落葉
落葉樹
落葉松林
落葉木
落葉濶葉樹
落葉林
落葉針葉樹
落葉掻
落葉焼
検索の候補
落葉松
落葉
落葉松林
落葉樹
落葉木
落葉林
柿落葉
落葉焼
落葉掻
笹落葉