トップ
>
菜飯茶屋
>
なめしぢゃや
ふりがな文庫
“
菜飯茶屋
(
なめしぢゃや
)” の例文
わずかにその場の空腹をいやすためもう誂えべき料理とてもない処から一同は
香物
(
こうのもの
)
に茶漬をかき込み、過分の
祝儀
(
しゅうぎ
)
を置いてほうほうの
体
(
てい
)
で
菜飯茶屋
(
なめしぢゃや
)
の
門
(
かど
)
を出たのである。
散柳窓夕栄
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
では先生、早速あの突当りの
菜飯茶屋
(
なめしぢゃや
)
なぞはいかがで御座いましょう。
散柳窓夕栄
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
菜
常用漢字
小4
部首:⾋
11画
飯
常用漢字
小4
部首:⾷
12画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“菜飯”で始まる語句
菜飯
菜飯田楽